ブログコンテンツが与える印象part2

ホームページのブログコンテンツが閲覧者に与える印象は?【続編】

こんにちは
福井県のweb制作会社ウィコネットの玉村です
前回の投稿から一週間以上空いてしまい、おまたせしました

今回の内容は前回の続きになります
前回のあらすじ

ホームページに載っている情報は最新の情報であり閲覧者にとって信頼できるものであることが求められ、これにブログコンテンツが大きく関係しています

では今回の本題にいきたいと思います
下に3つのブログのサンプルを表示してみます
皆さんはそれぞれのブログ(投稿)サンプルでどのような印象を受けますか?
SAMPLE1

SAMPLE2

SAMPLE3

皆さんの受ける印象はデザインなどの好みもあると思いますが、最新の正しい情報を知りたくてwebサイトを訪れた場合であれば、どれが一番信頼できるwebサイトだと良い印象を受けるでしょうか?

SAMPLE1について

お知らせ(投稿)コンテンツがあります
あることによって印象は悪くないと思います
ただし、このお知らせを皆さんは信頼できますか?
こちらのSAMPLE1では投稿した日(更新日)が記載されていないのです
つまりいつ更新されたのかわからないのです
今日更新されているかもしれないし、10年前かもしれません
しっかり更新している方であれば、非常にもったいない状態です

SAMPLE2について

SAMPLE1同様にブログ(投稿)コンテンツがあります
SAMPLE1と異なるのは投稿した日(更新日)が記載されています
更新日が記載されていることは良いことなのですが、こちらのSAMPLE2は更新日に注目してください
かなり昔に更新されそれ以降更新されていません
これではwebサイトの内容等は最新の情報であったとしても信頼して見てもらうことは困難です
せっかくのコンテンツが悪い印象を与えてしまっている状態です

SAMPLE3について

SAMPLE3ではSAMPLE2同様にブログ(投稿)コンテンツがあり、投稿した日(更新日)が記載されています
さらに更新日も最近であり、webサイトに記載されている内容も最新の情報になっているのではないかと信頼していただけると思います

閲覧者の生の声

私自身がお客様たちから直接お聞きした話になりますが以下で少し紹介したいと思います

  • 就職先や転職先を決定した理由
    同じ業種の会社でどちらにしようか悩んだ結果、ホームページのお知らせやブログが頻繁に更新されている方が将来的な取り組みにも期待できると良い印象を受けて決定したという事例を聞いています
    人手不足が深刻となるなかこの声は企業にとって興味のある内容でしょう

  • ブログの更新が滞るデメリット
    ホームページ閲覧者の中にはブログを始めて最初は頑張って投稿しているが、途中から更新しなくなるケースに強く批判的な意見を持っている方が少なからず存在しています

    まとめ

    ブログコンテンツはアプロード日付きで正しく運用することでホームページの印象をかなりよくすることができます
    ただし、更新を長い間行わないなど正しい運用が行えない場合、逆効果になることもあります
    弊社では、ホームページの運用方法についてもお客様と一緒に考え、お力になれることがあります
    ホームページの運用方法についてのご相談もお気軽にお問い合わせください

    私も投稿が滞ることのないように気をつけていきたいと思います

  • Translate »