はじめに

Gurtengergでエンターを押して改行すると、ひたすらpタグが生成されてしまうのですが、このエディタで改行入れるにはどうすればいいんですか?
今までのエディタに慣れていると確かに普通にエンターキーを押して、改行してしまいますね。


そうなんです。文章を入れるブロックがエンターキーを押すと出てきてしまって、変な改行が入るんですよね。
では、状況と解決策をご紹介していきましょう。

WordPressのGurtengergを使って改行してみよう
Gurtengergを使ってブログなどを書いているときに、エンターキーで改行を入れようとした場合、思った通りに改行が入らなくて困っている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
通常今まで通りエンターキーを入力しますと、文章ごとに隙間ができてしまい、思った通りのレイアウトにならないことがあるでしょう。
その場合は、シフトキーを押しながらエンターキーを押しますと、下図のようにブロック内で改行するようになります。

エンターキーを使った改行

シフトキーを使った改行
上記は、エンターキーをそのまま押したパターンとシフトーキーを押してエンターキーを押した場合の例になります。入力の際に、改行したときに変な隙間があいてしまう方などはぜひ試してみてはいかがでしょうか?