• js

javascript講座 – ログを出力する –

はじめに

javasciptってちょっと書いてみたいのですがログってどうやって出力するんですか?どこに出力されるんですか?
javascriptのログの出力する方法は、alertを出したり、コンソールに出力したりすることができますね。
alertですか・・
alertってなんですか?
alertは、例えば何かボタンを押したら、ブラウザの上からポップアップで画面が出てきたりするようなものですね。
ああ みたことあります。あれalertなんですね。
コンソールというのはなんですか?
ブラウザを右クリックすると検証モードっていうのがあるのでそれを押してみると、出てくるよ。ホームページのデバックをしたりする開発者モードだね
なるほど・・検証モードっていうのがあるのですね。
そうですね。大抵はこのモードを使って変数が間違っていないかなどの確認を行っていきますね。あとはcssの変更のdemoなどにも使ったりしますね。ではサンプルを含めて説明していきましょうか。

javascriptでログを出力する

ログを出力するには、alertで出力する方法と、consoleに出力する方法があります。
前者のalertで出力する方法は、一回一回ブラウザにポップアップが表示されるため、ウィンドウが邪魔になることが多いため、consoleに出力することが多いです。alertを使う時は、ロードのタイミングでどこでjsがイベントとして発生したかなどの確認には向いているかと思います。

alertで出力

サンプルコード

stringという変数「Hello World」という文字を格納して alertで出力するサンプルコードは次のようになります。

<!DOCTYPE html>
 <head>
   <meta charset="UTF-8">
   <title>javascriptでログを出力する alert版</title>
      <script>
	  var string="Hello World";
      alert(string);
   </script>
 </head>
 <body>
   <p>ブラウザの上にポップアップでHello Worldと表示されます</p>
 </body>
</html>
サンプルコードの実行例

変数stringの中身がポップアップで出力されていることができるようになります。

consoleに出力する

上記のalertで出力したようにstringという変数に「Hello World」と出力するサンプルコードは次のようになります。

サンプルコード
<!DOCTYPE html>
 <head>
   <meta charset="UTF-8">
   <title>javascriptでログを出力する console版</title>
      <script>
	  var string="Hello World";
      console.log(string);
   </script>
 </head>
 <body>
   <p>ブラウザのコンソール画面にHello Worldと表示されます</p>
 </body>
</html>
サンプルコードの実行例

関連記事

  1. アコーディオンを作ってみよう

  2. javascriptを使って要素の横幅を取得してみよう

  3. javascriptでタブを自作しよう

  4. javascriptで四角形に斜め線を引こう

  5. javascriptを使って特定の要素に特定のクラスがあるかを調べよう…

  6. 特定のIDの複数のクラスをjsで取得しよう

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Translate »